こんにちは。たぐちです
順風満帆の蒼きtaguchikunがブログチャレンジ「初級 ブロガーを目指す君へ」をクリアしたぞ!!
というわけで無事クリアしました。
達成できなかったら嫌なので「半年以内に達成する」と長めに言っておいてよかったです。その場で出来るものも多いのに、1ヶ月半近くと案外時間が掛かっちゃいましたからね。
では達成と次の「中級ステージ」の紹介を
初級「ブロガーを目指す君へ」
振り返ってみる
思えば43日前でした。「ブログチャレンジ」という実績やトロフィーと似たようなものを発見してトロフィー厨の私は体がうずうずしてきました。
いや43日前の記事を読んだら文字数めっちゃ少ないですね。今は1500文字ほど書くようにしているけど当時はそんなことお構いなしに書いてるな。
記事を1個公開する
1記事でも書いて公開した時点で達成。大抵の人は「自己紹介」や「始めました報告」の記事を書くので、即達成できると思います。
5個のブログの読者になる
最初は「そんな読者になれるかな?」と思いましたがスターを付けてもらったり、読者になってもらったりした人のブログを訪問すると面白いものや役立つものが多くて簡単に達成できました。
印象に残った記事にコメントを書く
これは自分がコメントを残す意思がないとできないですね。私の場合もともとはブログにコメントする習慣があまりなかったので意識的に書きました。
応援したいブログの記事にスターをつける
これは簡単です。好きな記事にはだいたいスターを付けます
ブログのデザインテーマを変更する
これはブログを作る時にだいたいの人が達成しちゃってるんじゃないでしょうか
お題スロットを回して記事を投稿する
これは最後まで残ったので先日書きました。
「お題スロット」はネタがないときに案外使えますね
今週のお題に記事を投稿する
これも早々書きました。懸賞も兼ねているので「お題スロット」よりは参加している方が多いですよね。ただ各お題に対しての期間があるので気が付くと終わってます。
そしてボールペンはもらえませんでした
プロフィール画像を設定する
これもだいたいブログを始めるときに設定すると思うのですぐ達成できます。
ブログのタイトル画像を設定する
一瞬変更して戻すというセコ技を使いました。だって特に画像設定する必要もなかったので
アイキャッチ画像を設定する
これも記事を何件か書いてると大抵付けると思います。アイキャッチがあるのとないのじゃアクセス数も違うみたいですね。まあ見栄えが違いますもんね
ただ画像探しに数十分もかけてしまったりする
ブロググループに1つ参加する
これも「はてなブログ」に登録するとき項目がありますよね。飛ばさない限りは最初から何処かのグループに入っていると思います。
ブロググループに3つ参加する
適当に自分のブログと関連しそうなグループに入ったら目的達成
200文字以上の記事を公開する
200字ってかなり少ないので最初の自己紹介などで大抵は達成できると思います。
400文字以上の記事を公開する
確か見出しも文字数に含まれるので「見出し」を使った記事を書けば簡単に達成できます。というかこの記事も現時点でもう1300字超えてますからね
ブログを3日継続
よく3日坊主と言いますが3日ぐらいなら簡単です。
私は今のところ46日間継続中なので達成できています
写真を投稿する
実質はじめての記事と言ってもいいものがレビュー記事だったので、すぐに達成できました。本のレビューなんかのブログだとなかなか写真投稿は難しいかもしれないですね
ブログの背景画像を設定する
これもタイトル画像同様に設定してすぐ戻すというセコ技を使いました。特に設定したくないって人はセコ技でも一応達成なのでやってみてください
記事を5個公開する
継続じゃないので1日でも達成できます。
ブログを作ったんだから5記事ぐらいは飽き性の方でも書いてるハズ。ただたまにロム専に近い方もいることはいますね。それはそれで有意義だと思っています。
私は現時点で49記事投稿しているので達成してます。
月間PV100達成
初心者最大の難関はこれだと思います。
最初はPV一桁とかザラなんで根気よく待つと何とか達成できます
早く達成したいなら「記事をたくさん書く」「他の人の記事にスターをこまめに付ける」「読者になる」「バズを狙う」を意識すれば3日あれば達成できそう。
私は才能がないので1ヶ月かかりました
10個のブログの読者になる
これもいつの間にか達成できてました。10個って結構な量ですけどね
達成
ということで46日で達成しました。
これでやっとブロガーの仲間入りができる気分です。今までは本当にわからないことだらけで、ググったりしながら(今もだけど)試行錯誤でやってきましたけど少し落ち着ける気がします。
この初級は「ブログ」をやる上で基本的なことばかりなのでオススメです。意識してやっていると自然とPV数も増えてきます。PV100って初心者にとっては最初の壁という感じがあるので、その辺の設定もなかなかうまいなと思いました。
中級「ここからが本番だ」
次のレベルへチャレンジ
次は中級にチャレンジします!
初級は設定を変えるだけとか、記事を何個書くとか自分で出来るものが多かったですが中級はどうなんでしょうか。不安が過ります。
項目を見てみる
- 気に入ったブログの記事を引用して投稿する
- 気になる誰かのブログに言及する
- 5年前のことについて記事を書く
- スマホデザインのアクセントカラーを設定する
- ブログでお気に入りの本を紹介する
- 記事に見出しを設定する
- はてなブログのガイドラインを読む
- 「続きを読む」を使ってみる
- 「目次記法」を使ってみる
- リンクを挿入してみる
- ブログタイトルを変更する
- テーマストアのテーマをインストールする
- アクセス解析を確認する
- ブログの説明を入力する
- リアルタイムプレビューを使って記事を書く
- 夢日記を投稿する
- 料理日記を投稿する
- 記事が3ブクマされる
- 音声入力でブログを書く
- プロフィールアイコンをクリックしてブログの情報を確認する
- 読者登録したブログを紹介する
- 投稿した記事をTwitterで紹介する
- 投稿した記事をFacebookで紹介する
- 800文字以上の記事を公開する
- 1000文字以上の記事を公開する
- 記事が10ブクマされる
- ルー語で記事を書いてみる
- ブログを10日継続
- 小説を発表する
- 詩を発表する
以上全部で30項目あります。真面目なものが多いのかと思ったら後半の方に、ふざけた項目がありますね。はてなの中の人も項目考えるのが面倒になってきたんでしょうか?
ただPV関連のものがないので、ブクマ以外は自分でなんとか出来そうな項目が多いですね。
既にいくつか達成しているものもあります。この中で難関そうだったブクマ関係の項目をすべてクリアできているのが安心です。出来てなかったら最後まで絶対残りそう…
気になる項目をいくつか
- 夢日記を投稿する
まずこれって自分の夢を記事にしろってことですか?私の夢の話なんて誰が聞きたいのか。
- 料理日記を投稿する
料理なんて卵ご飯ぐらいしかできないぞ。こんなん記事にして面白いですかね。というか「卵ご飯」を作る記事なんて誰が見たいのか
- 投稿した記事をFacebookで紹介する
Facebookやってないので無理です。こういうのは項目にいれないで欲しかったな。これだけはどうしようもないのでクリアってことにしてください。
- ルー語で記事を書く
ふざけてるのでしょうか?これ実際にやってる人いるのかが気になる。
まあネタにはなりそうなんで、いつかルー語で書きます。
- 小説を発表する
いきなり難易度上がり過ぎじゃないですか?小説とか無理でしょ。
既存の物語、たとえば「桃太郎」とか「シンデレラ」とかをアレンジして小説にするならアリと言えばアリかな。オリジナル小説ってどこにも書いてないし
- 詩を発表する
小説よりは難易度低い。適当に書いたらクリアできそう
目標達成時期
とりあえずまた半年以内に達成します!
料理と小説をなんとかすれば、すぐにでも達成できそうな気がしないでもない。ただそのあとの上級が鬼畜なんで、しばらくは中級でいたいです
最後に
初級のチャレンジは本当に基本的なことばかりなので勉強になりました。このチャレンジと共に成長していくような感覚ですね。中級もがんばってクリアして成長していきたいです。
しかし最初は遊びの記事で簡単に仕上げようと思ってたら3000文字以上書いてました。
それほどこのチャレンジはハマるのでみなさんも是非チャレンジしてみてください!