黒トイプードルのぶろぐ

ガジェット、ゲーム、オーディオのレビューや話題を中心とした雑記ブログ。仕事やライフハックなど何でもアリです

田舎で窓を開けてはいけない5つの理由

f:id:taguchikun:20170327190800p:plain

こんにちは。たぐちです

みなさん「田舎は空気がきれいだから窓を開けたら快適そう」、「緑がいっぱいだから夏も涼しそう」とか思っていませんか?

先に言っておきますが、田舎で窓を開けるなんてとても危険です。絶対に開けちゃいけません!

なぜ窓を開けてはいけないのかは、これから紹介していきます。

 田舎で窓を開けるのは、危険と隣り合わせ

田舎で窓を開けるという行為はとても危ないんですよ。

  • 網戸への攻撃
  • 男女の鳴き声
  • 謎の煙

上記以外にも、田舎では窓を開けると危険なことがたくさんあります。

 

春になると虫が湧き出します。

都会に住んでる人は家に入ってくる虫=蚊ぐらいの認識だと思いますが、田舎の虫はそんなもんじゃありません。田舎の虫をなめると大変なことになりますよ。

  • 大量に発生する、謎のミドリの虫
  • 部屋の灯りにつられてやってくる、蛾と蝶々
  • 網戸を猛攻撃する、大型の蜂やカナブン
  • 寝ているときに、頭の上を通っていくムカデ

 

あなたはこれに耐えられますか?

ミドリ虫やカナブンが悟空やベジータだとしたら、網戸なんてヤムチャやクリリン並の戦闘力です。

あんなもの虫にとってはあってないようなものです。

 

騒音

春から秋にかけて若者たちの騒音もひどくなります。

  • カエルの「ブーブー」「ケロケロ」という大合唱
  • 昼間にはジージー、ミンミンと鳴き、朝方や夕方にはツクツクボーシ、キキキキとうるさい蝉たち
  • ちっとも美しくない、ジリジリ・リーンリーンというコウロギや鈴虫の音
  • ほーほーほっほーと毎朝鳴く謎の鳥や、ホーホケキョと鳴くウグイスたち
  • 夏休みになると何故か増える、バイパスから聞こえる暴走族の騒音

 

本当に勘弁してくれないかなこの若者たち。

まあだいたい男が騒音をまき散らしているパターンなんで、女子が黙らせてくれないだろうか。

あとコオロギとか鈴虫って見た目はアレだからね。絶対に家の中に入ってくるなよ!

 

農薬

f:id:taguchikun:20170327183315p:plain

そのまんまです。

裏の畑に近所のおじいさんや、おばあさんが問答無用で農薬を撒きます。

窓を開けていると、その独特な臭いでわかります。

洗濯ものに、かかりそうなのでやめていただきたい。

 

原因は農家のおっちゃんの野焼きと、近所のお風呂です。

田舎に行くと未だにお風呂を薪で沸かしているところが、数件あります。

こっちに引っ越してきた時は結構なカルチャーショックでしたが、もう慣れました。

洗濯ものに臭いがついたり、犬の散歩に行くと犬がくしゃみをするので注意が必要。

もちろん窓なんて開けたら、家中が煙の臭いで充満します。

 

寒さ

やっと冬になって虫や鳥たちがいなくなったかなと思ったら、寒波が押し寄せます。

田舎の夏は普通に暑いけど、冬は尋常じゃないくらい寒いです。

窓なんて開けたら、床と壁がキンキンに冷えてしまいますよ。キンキンに冷やしていいのは、ビールとコーラだけです。

 

対策

私が考え出した対策は以下の5つです。

  • 窓を絶対に開けない
  • 防音ガラスにする
  • できたら雨戸も閉める
  • 夜はあまり部屋の電気を明るくしない
  • 都会に引越

 

田舎で暮らすなら、防音ガラスに雨戸で閉めきります。

夏は暑いですけど、エアコンをガンガンに付けたら暑くありません。

そして、雨戸がいやなら部屋を薄暗くすると虫もあまり寄り付きません。間接照明を使えば、部屋もおしゃれになって一石二鳥です。

最終手段は、都会に引越しです。

もう田舎で消耗するのはいやです。都会へ行きましょう!

 

まとめ

皆さん、田舎で窓を開ける危険性と恐ろしさは伝わってでしょうか?

春から秋にかけては、「虫」「カエル」「鳥」のアタックと騒音がもの凄いです。

都会の人はヒグラシや鈴虫、ウグイスの鳴き声をわざわざ田舎まで聴きに来ますけど、田舎の人間からしたら、どれも騒音でしかないですからね。

たまには電車の音とか、街の音を聞きたいものです。

 

とにかく田舎では絶対に窓を開けちゃだめですよ。開けるなよ、絶対開けるなよ!

開けると、危険が危ないんですよ。

最後に、これは大阪府内のお話です。